【Beeタン泡サーバー】
とにかく泡がクリーミーで美味しい
水冷式や氷冷式など様々なビールサーバーを愛飲してまいりましたが、この泡サーバーと出会って以来、 完全に虜になってしまいました。 とにかく泡がクリーミーで、瓶や缶ビールなどが瞬時のうちにビールサーバーで注いだ生ビール以上に美味しく 変身します。 掃除やメンテナンスがほぼいらないので、これを使い出すとビールサーバーには戻れません。幅広い飲料を クリーミーな泡テイストへ変身させます。
【Beeタン泡サーバー注ぎ方】
- 泡サーバーに冷えたビール350mlを入れて炭酸ガス(1.5〜2気圧)を注入しておきます。
- 冷えた瓶・缶ビールをグラス6分目程度注ぎます。
- ビールの表面に泡を注入して好みの泡の分量を注ぎます。
- 最後にビールと泡をなじませるため、グラスの底にノズルを差し込みワンプッシュ泡を注入します。
これで最高のビールの出来上がり。
実感としてはビールサーバーのそれ以上です。
※使い終わったら必ずノズルを洗浄してください。
(洗浄を怠るとノズルが詰まる原因になります。)
洗浄の仕方
- ボトル内部を水洗いします。
- 水を半分程度入れます。
- ガスを注入して炭酸水を作ります。
- ノズルより炭酸水を噴射させて洗浄して終了です。
【泡サーバーに炭酸ガス注入】
【泡サーバーに炭酸ガス注入】
- 予めBeeタン泡サーバーに冷えた缶ビール1本分(350ml)を入れます※容器に少し余裕をもたせます。
- 付属の炭酸ガス注入コネクタをチューブに接続。
- 次に、Beeタン泡サーバー注入口に深く差し込みセットします。(写真左)
- 容器を逆さまにして(1.5〜2気圧)を注入します。
- 軽く振ってガスが入らなくなったら完成です。
※Beeタン泡サーバーには付属の注入コネクタが付いています。