🍸 はじめに
シンガポール・スリング(Singapore Sling)は、フルーティーで爽やかな味わいのロングカクテル。パイナップルジュースの甘みと、チェリーリキュールのコク、ジンのボタニカルな風味が絶妙に調和し、トロピカルな雰囲気を楽しめる一杯です。
甘みと酸味のバランスが良く、見た目も華やかなので、リゾート気分を味わいたいときにぴったり!特に暑い日におすすめのカクテルです。
今回は、このシンガポール・スリングの歴史や誕生秘話、そして美味しく作るためのレシピをご紹介します!

📖シンガポール・スリングの歴史と誕生秘話
シンガポール・スリングは、1915年にシンガポールの名門ホテル 「ラッフルズ・ホテル」 のバーテンダー ン・ジャン・トン(Ngiam Tong Boon) によって考案されました。
当時のシンガポールでは、女性が公の場でお酒を飲むことがあまり好まれていませんでした。そこで、見た目がジュースのように見える、女性向けのカクテル として考案されたのがこのカクテルです。
オリジナルレシピは長らく失われていましたが、ラッフルズ・ホテルが1970年代に復元し、現在の定番レシピが確立されました。
🍸シンガポール・スリングのレシピ
クラシックなレシピに沿った、本格的な味わいを楽しめる作り方をご紹介します!
材料(1杯分)
- ジン:30ml
- チェリーリキュール(ヒーリングチェリー・ブランデー):15ml
- ベネディクティン(ハーブリキュール):5ml
- トリプルセック(オレンジリキュール):5ml
- パイナップルジュース:120ml
- ライムジュース(フレッシュ):15ml
- グレナデンシロップ:10ml
- アンゴスチュラビターズ:1ダッシュ
- 炭酸水(仕上げ用):適量
- 氷:適量
- パイナップルスライス(飾り用):1枚
- マラスキーノチェリー(飾り用):1個
作り方
- シェーカーに **ジン、チェリーリキュール、ベネディクティン、トリプルセック、ライムジュース、パイナップルジュース、グレナデン、アンゴスチュラビターズ** を入れる。
- 氷を加えてしっかりシェイク。
- 氷を入れたコリンズグラス(またはハイボールグラス)に注ぐ。
- 炭酸水を少し加えて軽くステア。
- パイナップルスライスとマラスキーノチェリーを飾り、完成!
甘みと酸味、ほのかなハーブの香りが絶妙に混ざり合い、爽やかな味わいが広がるクラシックカクテル。パイナップルのフルーティーさが特徴的で、リゾート気分を味わえる一杯です。
ポイント- オリジナルレシピではチェリーリキュールを使うが、手に入らない場合はカシスリキュールで代用可能。
- パイナップルジュースの甘みで全体がまとまるので、フレッシュな果汁を使うとより美味しく仕上がる。
- ベネディクティン(ハーブリキュール)を加えることで、奥行きのある味わいになる。
- 氷をたっぷり入れ、よく冷やすことでフルーティーな爽快感を最大限に楽しめる。
- 甘みが強めのカクテルなので、ライムジュースの量を少し増やすとバランスが良くなる。
📝 まとめ
シンガポール・スリングは、 南国の風を感じるフルーティーなクラシックカクテル。パイナップルの甘みとライムの酸味、チェリーリキュールのコクが見事に調和し、爽やかで飲みやすい味わいが特徴です。
誕生から100年以上愛され続けるこのカクテルを、ぜひ自宅でも楽しんでみてください!🌴🍹✨
炭酸水は何を使ってますか?
1リットル10円!コスパの良い美味しい炭酸水でカクテルを楽しもう!
炭酸水なら何でも良いと言うことではありません。コスパの良い美味しい炭酸水に変えるだけで
「まだ知らなかったカクテルの味」を見つけていただくきっかけになるとうれしいです!
私たちの炭酸水作りをもっと知りたい方は、ぜひ こちらをチェックしてみてください!
質問やリクエストも大歓迎です!
炭酸水のプロマイスターが自宅でローコストで出来る炭酸水の作り方など、
たくさんの最新情報を発信していきますので、よろしくお願いします!
コメント