B-52(ビー・フィフティーツー)【上級者向けカクテル10選!】

カクテルレシピ

B-52(ビー・フィフティーツー)は、コーヒーリキュール、ベイリーズ(アイリッシュクリーム)、グランマルニエの3つのリキュールを層状に重ねた、美しく濃厚なショットカクテル です。

それぞれのリキュールが持つ 甘みとコク、オレンジの香りが絶妙に調和し、クリーミーでリッチな味わい を楽しめます。さらに、B-52にはフランベ(点火)するバージョンもあり、華やかな演出でパーティーシーンを盛り上げる一杯としても人気です。

今回は「B-52(ビー・フィフティーツー)」の作り方を詳しく解説していきます。
上級者向けカクテルに興味がある方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね✨


材料(1杯分・ショットグラス)

  • コーヒーリキュール(カルーアなど):20ml
  • ベイリーズ・アイリッシュクリーム:20ml
  • グランマルニエ(またはトリプルセック):20ml

作り方

  1. ショットグラスに、まずコーヒーリキュールを注ぐ。
  2. バースプーン(またはスプーンの背)を使い、ゆっくりとベイリーズを注ぎ、層を作る。
  3. さらに同じ方法でグランマルニエを静かに注ぎ、3層の美しいカクテルに仕上げる。
  4. そのまま飲むか、フランベ(点火)する場合は、ライターでグランマルニエに火をつける。

3つのリキュールが美しく層をなし、見た目にも楽しいショットカクテル。クリーミーな口当たりと、甘く濃厚な味わいが魅力です。

ポイント
  • スプーンを使ってゆっくり注ぐ ことで、層がきれいに分かれる。
  • フランベする場合は、火をつける前にアルコール度数の高いグランマルニエを使用し、ストローは抜いておくこと!
  • フランベしたら、火がついた状態のままストローで一気に飲むのが本場流(🔥飲む前に火を消すのも可)。
  • 温めたスプーンを使うと、さらに層がくっきり分かれやすくなる。

🍹 B-52のバリエーション

🔥 1. フレイミングB-52(点火バージョン)

  • グランマルニエの代わりに 151プルーフ・ラム(アルコール度数75.5%) を加えると、火がつきやすくなる。

🌰 2. B-51(ヘーゼルナッツ風味)

  • グランマルニエを フランジェリコ(ヘーゼルナッツリキュール) に変更。

💀 3. B-53(スパイシーバージョン)

  • グランマルニエの代わりに サンブーカ(アニスリキュール) を使用。

🍫 4. B-54(チョコレート風味)

グランマルニエを アマレット(アーモンドリキュール) に変更し、さらにチョコレートリキュールを追加。

まとめ

B-52は、見た目の美しさとリッチな甘みが魅力のショットカクテルです。クリーミーな口当たりと、コーヒー&オレンジの香りが絶妙にマッチし、デザート感覚で楽しめる一杯です。

さらに、フランベで演出を加えれば、パーティーシーンでも大盛り上がり! ただし、安全には十分注意して楽しんでください。

美しい層を作って、ぜひ本格的なB-52を味わってみてくださいね🍸🔥✨

炭酸水は何を使ってますか?

コスパの良い美味しい炭酸水でカクテルを楽しもう!

炭酸水なら何でも良いと言うことではありません。コスパの良い美味しい炭酸水に変えるだけで
「まだ知らなかったカクテルの味」を見つけていただくきっかけになるとうれしいです!

私たちの炭酸水作りをもっと知りたい方は、ぜひ こちらをチェックしてみてください!

質問やリクエストも大歓迎です!
炭酸水のプロマイスターが自宅でローコストで出来る炭酸水の作り方など、

たくさんの最新情報を発信していきますので、よろしくお願いします!

 

著者プロフィール
B’s-soda開発者|炭酸水マイスター
beetan_blog

こんにちは!「炭酸水のプロが教える!レシピ&活用術」のマイスターです!私は、飲食店や自宅で簡単に炭酸水を作れる「B’s-soda」(Beeタン)を開発し、これまでに 1.2万軒以上の飲食店やご家庭に炭酸水の楽しみ方を提案してきました。一流ホテルやミシェラン店、カクテルの大会でチャンピオンの経歴をもつバー等、様々なプロフェッショナルの方々の現場で活用していただいています。炭酸水の可能性は無限大!これからも、皆さんに役立つ情報やレシピを発信していきますので、ぜひ一緒に炭酸水の世界を楽しみましょう!

このブログでは、
✅ 炭酸水の活用術(料理・カクテル・美容・健康)
✅ 家庭で簡単に作れる炭酸ドリンク&カクテルレシピ
✅ 冬でも楽しめる炭酸温泉の作り方 など、
炭酸水の可能性を最大限に引き出す情報 をお届けします!

「もっと炭酸水を楽しみたい!」という方は、ぜひチェックしてみてください!
ご質問やリクエストも大歓迎です✨

📌 SNS & お問い合わせ beetan.jp@gmail.com
📌 ECサイト https://beetan.jp/
📌 YouTube https://www.youtube.com/@P-spirits

beetan_blogをフォローする
カクテルレシピ
beetan_blogをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました