「キウイ&ライチクーラー」は、キウイの爽やかな酸味とライチの甘く華やかな香りが絶妙に調和した、フルーティーでエキゾチックなカクテルです。フレッシュキウイを潰して果汁を引き出し、ライチリキュールやウォッカと組み合わせ、ライムジュースで酸味をプラス。
炭酸水で割ることで、軽やかで爽快な飲み口に仕上がります。鮮やかなグリーンの色合いとライチの香りが特徴で、夏のリフレッシュドリンクやパーティーにもぴったりの、見た目も美しい一杯です。
今回は「キウイ&ライチクーラー」の作り方を詳しく解説していきます。
ウォッカベース系カクテルが好きな方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね✨

キウイ&ライチクーラーのレシピ
キウイの爽やかな酸味とライチの甘くフローラルな香りが融合した、エキゾチックで爽快なクーラーカクテル。暑い季節にぴったりの一杯です。
材料(1杯分)
- ウォッカまたはホワイトラム:45ml
- ライチリキュール(またはライチジュース):30ml
- フレッシュキウイ(皮をむいたもの):1/2個
- ライムジュース(フレッシュ):15ml(小さじ3)
- シンプルシロップ(またはハチミツ):10ml(小さじ2、お好みで調整)
- ソーダ(炭酸水):90~120ml(お好みで)
- 氷:適量
- キウイスライス(飾り用):1枚
- ライチ(飾り用、お好みで):1個
作り方
- キウイを潰す グラスまたはミキシンググラスにキウイを入れ、マドル(潰す棒)で軽く潰して果汁を引き出す。
- ウォッカ(またはラム)とライチリキュールを加える ライムジュース、シンプルシロップも加え、軽く混ぜる。
- 氷とソーダを加える 氷を入れ、ソーダを静かに注ぐ。 炭酸が抜けないように軽くステアする。
- 仕上げ キウイスライスとライチを飾る。
- キウイは潰しすぎると苦味が出るので、軽く果汁を引き出す程度にするのがコツ。
- ライチリキュールの代わりにライチジュースを使うと、よりフルーティーな仕上がりに。
- 甘さの調整はシンプルシロップの量でお好みにカスタマイズ。
- ミントを添えると、さらに爽やかで華やかな香りが楽しめる。
まとめ
キウイ&ライチクーラーは、キウイの爽やかな酸味とライチの優しい甘みが絶妙に調和した、ウォッカベースのフルーティーなカクテルです。炭酸のシュワっとした刺激が軽やかな飲み口を演出し、ミントやライムを添えればさらに爽快感がアップ。エキゾチックで飲みやすい味わいが魅力で、暑い日やリフレッシュしたいときにぴったりの一杯。爽快なフルーツの風味を楽しみながら、心地よいひとときを過ごしてみるのもいいですね。
カクテルに使う炭酸水、こだわっていますか?
コスパの良い美味しい炭酸水を選ぶだけで、カクテルがもっと美味しく!
実は、炭酸水の種類によってカクテルの味わいが大きく変わります。
コスパの良い美味しい炭酸水を選ぶだけで、いつものカクテルがもっと美味しく!
新しい味わいを発見するきっかけにもなりますよ。
▶ おすすめの炭酸水の作り方はこちら!「誰でも炭酸水Beeタン」
質問やリクエストも大歓迎!
炭酸水のプロが、自宅で手軽に作れるローコストな炭酸水の作り方や、最新情報をお届けします。
ぜひ、お気軽にチェックしてください!
炭酸水のプロマイスターが自宅でローコストで出来る炭酸水の作り方など、
たくさんの最新情報を発信していきますので、よろしくお願いします!
コメント