エルダーフラワーマティーニ・レシピ【ジンベース10選!】

カクテルレシピ

エルダーフラワー・マティーニは、フローラルな香りが特徴の洗練されたカクテルです。伝統的なマティーニに、エルダーフラワー・リキュール(主にセント・ジェルマン)を加えることで、甘く華やかな風味をプラスしています。

ジンまたはウォッカをベースに、ドライベルモットを少量加え、軽くステアして冷やしたカクテルグラスに注ぎます。レモンピールやエディブルフラワーを飾ると一層エレガントに。上品で香り高い一杯として人気のあるカクテルです。

今回は、「エルダーフラワー・マティーニ」の作り方を詳しく解説していきます。
ジンベース系カクテルが好きな方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね✨


エルダーフラワー・マティーニのレシピ

華やかなフローラルな香りが特徴の、上品で洗練されたマティーニです。

材料(1杯分)

  • ジン または ウォッカ:50ml
  • エルダーフラワー・リキュール(セント・ジェルマンなど):15ml
  • ドライ・ベルモット:5ml(お好みで)
  • レモンツイスト または エディブルフラワー(飾り用)
  • 氷:適量

作り方

  1. シェイカーに材料を入れる シェイカーに氷を入れ、ジン(またはウォッカ)、エルダーフラワー・リキュール、ベルモットを加える。
  2. よくシェイクする 約15秒ほどシェイクし、しっかりと冷やす。
  3. グラスに注ぐ ストレーナーを使って、冷やしたマティーニグラスに静かに注ぐ。
  4. 飾りを添える レモンツイストを軽く絞り、香りを引き立たせてからカクテルに添える。またはエディブルフラワーを浮かべても美しい。
  5. 完成! 優雅な香りと洗練された味わいを楽しんでください。

エルダーフラワー・リキュールの甘みが加わることで、通常のマティーニよりも飲みやすく、華やかな印象になります!

まとめ

エルダーフラワーマティーニは、エルダーフラワーリキュールの優雅でフローラルな香りとジンのボタニカルな風味が絶妙に調和した、上品で華やかなカクテルです。ライムやレモンジュースの酸味がアクセントとなり、飲みやすく爽やかな仕上がりに。見た目も美しく、特別なイベントやリラックスしたひとときにぴったりです。フローラルな香りを楽しみながら、贅沢な味わいを堪能できる一杯です。

カクテルに使う炭酸水、こだわっていますか?

コスパの良い美味しい炭酸水を選ぶだけで、カクテルがもっと美味しく!

実は、炭酸水の種類によってカクテルの味わいが大きく変わります。

コスパの良い美味しい炭酸水を選ぶだけで、いつものカクテルがもっと美味しく!
新しい味わいを発見するきっかけにもなりますよ。

おすすめの炭酸水の作り方はこちら!「誰でも炭酸水Beeタン」

質問やリクエストも大歓迎!
炭酸水のプロが、自宅で手軽に作れるローコストな炭酸水の作り方や、最新情報をお届けします。
ぜひ、お気軽にチェックしてください!
炭酸水のプロマイスターが自宅でローコストで出来る炭酸水の作り方など、

たくさんの最新情報を発信していきますので、よろしくお願いします!

著者プロフィール
B’s-soda開発者|炭酸水マイスター
beetan_blog

こんにちは!「炭酸水のプロが教える!レシピ&活用術」のマイスターです!私は、飲食店や自宅で簡単に炭酸水を作れる「B’s-soda」(Beeタン)を開発し、これまでに 1.2万軒以上の飲食店やご家庭に炭酸水の楽しみ方を提案してきました。一流ホテルやミシェラン店、カクテルの大会でチャンピオンの経歴をもつバー等、様々なプロフェッショナルの方々の現場で活用していただいています。炭酸水の可能性は無限大!これからも、皆さんに役立つ情報やレシピを発信していきますので、ぜひ一緒に炭酸水の世界を楽しみましょう!

このブログでは、
✅ 炭酸水の活用術(料理・カクテル・美容・健康)
✅ 家庭で簡単に作れる炭酸ドリンク&カクテルレシピ
✅ 冬でも楽しめる炭酸温泉の作り方 など、
炭酸水の可能性を最大限に引き出す情報 をお届けします!

「もっと炭酸水を楽しみたい!」という方は、ぜひチェックしてみてください!
ご質問やリクエストも大歓迎です✨

📌 SNS & お問い合わせ beetan.jp@gmail.com
📌 ECサイト https://beetan.jp/
📌 YouTube https://www.youtube.com/@P-spirits

beetan_blogをフォローする
カクテルレシピ
beetan_blogをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました